2020/05/27 13:38

こんにちは。


ちょっと一息シリーズ?パート2は、茶香炉のご紹介。

茶香炉とは、茶葉を熱して、その香りを聞く、小さな香炉のことです。

下の器にロウソクを入れて、火を付けます。

器の上にお皿を置いて

茶葉を乗せます。
ロウソクの炎で、茶葉が熱せられ、とても良い香りが漂います。
茶香炉で焚く香りには、リラクゼーション効果や、消臭効果があるとも言われています。
一人でリラックスするのも良し、お客様をおもてなしするのも良しです。

火の取り扱いには、十分お気を付けくださいね。

紫香楽ラボ